写真ギャラリー
試合風景や、活動の様子を写真でご覧いただけます。
このページは2015年度以前のベストショットを掲載してまとめています。
2016年度以降の活動の写真は、チームのFacebookよりご覧ください!
あと、TwitterやInstagramではオフショットも見つかるかも!
2015年
創部25年目の節目の年、秋季リーグ戦で関東2位、そして2011年以来の東西王座出場の舞台で全国3位を勝ち取りました!



























2014年
下級生が多い中、コミュニケーションを密にしながら、積極的に実践経験を多く積みました!





















2013年
2年ぶりのシュガーボウル全日本選手権に出場。秋季リーグ戦はプレイオフで惜しくも敗戦、東西王座出場を逃した悔しさを味わう結果に。















2012年
チーム名をユニコーンズに改称し、慶応義塾体育会アメリカンフットボール部の提携団体に。日吉のグラウンドでの練習機会も増え、実践経験を求めて関西遠征や京都府立大学との対戦の機会も。















2011年
秋季リーグ戦では2003年以来の関東1位、東西王座で2004年以来の全国3位を勝ち取りました!秋季リーグ戦からユニフォームを6代目に変え、慶應義塾体育会アメリカンフットボール部と同じユニフォームで戦いました。


















2010年
秋季リーグ戦では2003年以来の関東1位、東西王座で2004年以来の全国3位を勝ち取りました!















2009年
春は神戸王子で神戸大学との対戦の機会をいただく。ドイツからの留学生が入部し、国際色が出てきました!












2008年
春季リーグ戦は学生1位、2004年以来のシュガーボウル全日本選手権への出場を果たす。












2007年
春季リーグ戦は社会人混合リーグ戦で史上最多の6試合戦い抜く。ユニフォームを5代目に刷新!












2006年
少人数で団結したチーム、リーグ戦では結果を残せなかったが、年末の聖和大学との定期戦で史上初の勝利をあげ、歴史を変える。












2005年
創部15周年を迎えた2005年。10名の4年生が率いるチーム、リーグ戦では惜しくも成績振るわず、年度末の創部15周年記念大会での「打倒聖和」に向けて走り続けた1年でした。












2004年
シュガーボウル全日本選手権では初戦敗退し、悔しい思いでOGチーム(パイオニアーズ)と対戦。東西大学王座決定戦に出場し、3位入賞を果たす。












2003年
シュガーボウル全日本選手権で準優勝、東西大学王座決定戦にも出場し、頂点に挑戦し続けた1年。文京学院大学と一緒に、東北に普及活動で遠征にも行きました。









2002年
多くの1年生が入部しました!秋季関東リーグで2位、東西大学王座決定戦に出場、全国3位を勝ち取りました!





















2001年
春季関東リーグ戦で2位、シュガーボウル全日本選手権でベスト4になった2001年です!






2000年
創部10周年を迎えた2000年。春合宿や夏合宿で練習を積み重ね、秋季関東リーグで2位、西宮球技場で開催した東西大学王座決定戦に出場して全国3位を勝ち取りました!









1999年
夏合宿の様子、西宮球技場で試合を観戦。そして、湘南台のお好み焼き「紅葉」で時々息抜き!





